キャットアイ セーフティライト SL-LD100-R

イメージ 1

私が夜間走行用に使っているLEDライト、ゴム紐を使っていろんな所に取り付けられる様になっています。
あまり反射板などが装備されていないスポーツバイクの夜間走行はどう考えても危ないので、こういうものを自己防衛のために用意しています。
http://www.cateye.co.jp/tlhtml/slld100.html

自転車専用のフレームに取り付けるライトは色々出ているのですが、荷物などが伴うツーリングなどではフレームに付けると隠れてしまう事があります。それに対してコレはバッグなどにも簡単につけられる為重宝しています。

実際どーむはどこに付けているかというとヘルメットの後ろに取り付けています。

イメージ 2

ゴム紐の先端についているチップ部分がをライト本体のLED部分にに近づけるとスイッチが切り替わる様になっています。本体に直接スイッチがないためカバンの中などでも誤作動が発生しづらい様になっています。

消灯→点滅→常時点灯→ランダム点灯→消灯と切り替わっていく様になっており、電池交換無しで最大150時間使用できる様になっています。常時点灯より点滅させた方が車からの視認性は良いようですね。
実際の点灯している状態(ランダム点灯)をムービー撮影してみました↓


私は1,400円くらいで買いましたが安い買い物だったと思います。
楽天だと最安値で1000円弱~で買えるようです