三菱鉛筆 ジェットストリーム Fシリーズ(uni JETSTREAM F Series)

イメージ 1

「遠い地平線が消えて…」

そのネタ毎回やらなくてもいいだろう!( ´∀`)つ

前フリは短めに終わらせたトコロで本題(w

「クセになる、なめらかな書き味」でおなじみ、私どーむも絶賛の三菱鉛筆uniのジェットストリームシリーズに2商品追加になりました。1つは従来の軸に0.5mm極細リフィルを搭載したもの。そしてもう1つがこの「Fシリーズ」と呼ばれるマルチペンタイプ。
http://www.mpuni.co.jp/product/category/ball_pen/jetstream2/index.html

すでに独立ノック式のマルチペンは発売になっていましたが、今回はツイスト(回転)式のものを出してきました。リフィルは従来のマルチペン用と同じ形状の0.5mmボールを採用しています。

インクは基本的に同じものですので油性ボールペンとしては非常濃い筆跡が残り、滑らかな書き味は健在です。ただ、今回0.5mmになった事によってどうしても若干滑らかさが犠牲になってしまった面があります。もちろん0.5mmボールの油性ボールペンとしては異例の滑らかさではあるのですが、ちょっとジェットストリームの商品性がボケてしまうかなぁという気はします。やはり滑らかさを味わうならもう少し大きいボールで太い描線の方が良いようです。

ラインナップとしては3色ボールペン(黒/赤/青・630円)と多機能ペン(黒/赤ボールペン&0.5mmペンシル・735円)の2種類が用意されています。

イメージ 2

軸は今回は完全に女性ターゲットに絞ってきました。
コレまでプラ軸タイプについてはオフィス用ボールペン然としたルックスのものばかりでしたが、今回はルックスも相当意識しています。軸もマルチペンとしてはかなり細めに仕上げてきました。
天冠部分には花柄のチャームまで…コレがあるとオッサンとしてはちと使いづらい。。。

それでも一応買うんですけどね(笑)

カラーもメタリックなものや柄物も含めてなんと8色展開(シュガーピンク/ピュアホワイト/シルキーゴールド/ルミナスブラック/シャイニーブルー/フレアレッド/ベリーストライプ/グリーンストライプ)どちらかと言うとオシャレ文具の苦手な三菱鉛筆にしてはかなり頑張ってます。
(写真はシャイニーブルー・3色ボールペン)

要望の多かった極細リフィル&カラフルな軸展開はなかなかいいと思います。
ただちょっと残念なのが、全体的に質感が結構安っぽいんです( ̄▽ ̄;)
軸の樹脂の感じ、クリップの頼りなさ、ツイストしてペン先を変える際の操作感の軽さ、クリック感の弱さなど…
リフィルもコンセプトも良いと思いますので、もう少し煮詰めて欲しかったなぁという気はします。