コクヨS&T カドケシスティック(KOKUYO KADOKESHI STICK)

イメージ 1

そのうち出してくるだろうな~と思ってたらやっぱり出ました。
コクヨの大ヒット商品「カドケシ」のリップスティックタイプが発売になりました。
その名も「カドケシスティック」一切のひねり無しです(笑)
http://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/kadokeshi/kadokeshistick/

ストラップ型にして持ち歩きやすさも意識しているようです。
コレだと蓋から本体が脱落しそうな感じもしますが、一応蓋をねじ込み式にしてあり対策はされています。またデスク上で転がらないように本体には転がり止めが設けられています。

イメージ 2

本体上部のリング部分を回して消しゴムを繰り出します。
消しゴム自体はスチレン系のプラスチック消しゴム、この細さで角を作ったうえで郷土を維持するためでしょうか、かなり固めの仕上がりになっています。細い所にカドケシ独特の形状を再現したため、一つ一つの角が小さくなり角の数が増えるという結果になっています。

肝心の消えっぷりですが、一般的なHB、Bくらいの芯の場合には良く消えます。消しゴムがかなり固めのため、濃い芯の場合だと最終的には消えますが、一旦塗り広げてしまう傾向にあるようです。また一文字づつ細かく消すのには向いていますが、広い面積を一気に消すには向いていません。ストラップを使って手帳などと組み合わせるのが一番良さそうですね。

お値段は210円、つめ替え用消しゴムが2本150円。
ホルダー&ゴムの色がホワイト、ブルー、ピンク、ライトグリーンの4色展開。どういうわけだかつめ替え用消しゴムはホワイト&カラータイプの組み合わせになっています。