まゆみの店(高知県須崎市)

イメージ 1

やっと高知の食べ物シリーズに入る事ができます、情報がかるく一ヶ月遅れですがご容赦ください(笑)

高知県須崎市の名物「鍋焼きラーメン」を食べてみました。名物と言っても町興しとしてやっている側面が強いので、本当に市内の飲食店なら居酒屋だろうが焼肉屋だろうが、喫茶店だろうがどこでも食べられるといった感じです(笑)
http://www.cciweb.or.jp/susaki/nabeyaki/

その中で今回お邪魔したのは「まゆみの店」なる変わった名前のお店。須崎鍋焼きラーメンを調べると必ず出てくるお店ですね。もちろん食べたのは「鍋焼きラーメン(600円)」

イメージ 2

須崎鍋焼きラーメンには7つの定義があります。
1. スープは、親鳥の鶏がら醤油ベースであること 
2. 麺は、細麺ストレートで少し硬めに提供されること 
3. 具は、親鳥の肉・ねぎ・生卵・ちくわ(すまき)などであること 
4. 器は、土鍋(ホーロー、鉄鍋)であること 
5. スープが沸騰した状態で提供されること 
6. たくわん(古漬けで酸味のあるものがベスト)が提供されること 
7. 全てに「おもてなしの心」を込めること 
出てきたラーメンに突っ込んでしまうと、残念ながらスープは煮立っていませんでした。と言っても相当熱いので猫舌の方は食べるのに苦労すると思います( ̄▽ ̄;)鶏を煮込んだスープをベースにしているのですごく鶏の匂いが強いです。私は鶏肉好きなので良いですが、正直なところかなり好き嫌いの分かれそうな味ですね。

具はちくわ、だしがらの親鶏、生卵、葱と比較的シンプル。
非常に熱いスープですので、卵もどんどん煮えていきます。これをどのタイミングで食べるかも楽しいとこですね~なんて考えたらちょっと煮えすぎました(笑)

住宅街の一角なので駐車場が分りにくく、少し遠いのが難点ですね。。。

まゆみの店 [ ラーメン ] - Yahoo!グルメ



住所: 高知県須崎市栄町10-14
最寄り駅: 土佐新荘
定休日: 木曜日
最寄り駅: 11:00~21:00
Yahoo!グルメでこの店舗のクチコミを見る