三菱鉛筆 パワータンクスマートシリーズ ハイグレードモデル

イメージ 1

三菱鉛筆の回しものではありませんが、前回に続いてしつこくパワータンク(笑)
スマートシリーズの真打登場ですw、前回のスタンダードモデルはちょっと「スマート」というには太すぎましたね。

ハイグレードと言うだけあって軸がアルミ製になり、すべり止めの意味もあると思いますが横縞が軸全体に彫り込まれています。この手の軸の模様が深く彫り過ぎて長時間書き続けるのに不向きだったりするペンも多いですが、これはちょうど良い仕上がりになっています。
http://www.mpuni.co.jp/product/category/ball_pen/power_tank_smart/spec.html

軸色はシルバー/ブラック/ピンク/ライトブルー/ゴールド/ブラウンの6色展開。シルバーだけに1.0mmボールと0.7mmボール2種類の展開があり、他の色は0.7mmだけというラインナップです。でも実は1.0mmがシルバーにしかない事を知らずに店頭で買ったのですが、ライトブルーで1.0mmが欲しいんだけど無いのか?と店員さんに聞いたら中身入れ変えて売ってくれました!イレギュラーな対応だと思うので店名は控えせてもらいますが、無理聞いて頂いてありがとうございますm(__)m

イメージ 2

軸径はスタンダードが11mmでしたのでスマートと言い難いものでしたが、ハイグレードはφ8.5mmとかなりスマートになっています。やはりリフィルが金属のSJP-7/SJP-10(315円)に変更されているのが大きいですね。もちろん加圧リフィルですので滑らかな書き味は健在。また1mmボールリフィルは0.7mmリフィル以上に滑らかな書き味なのでプラリフィルにも1mmボールを出して欲しいところです。
三菱鉛筆のサイトをチェックしたらプラリフィルにも1mmボールのSNP10がありました、がりぃさんご指摘ありがとうございます。

ペン先が製図用ペンシルなどにあるような段差のあるデザインになっているのも面白いですね。ただ個人的には好きなんですが、スタンダード商品としては多少好き嫌いがありそうなデザインかもしれませんね。