サンエックス リラックマ万年筆(パイロット ルシーナ)

イメージ 1

knutさんのリクエストにお応えして登場です(*´艸`)

2007年3月にローソンとのコラボ企画でサンエックスが限定生産した万年筆でパイロットルシーナがベースになっています。黒、赤、青、黄の4色展開で、お値段は7,350円。これ以外にも同年9月にプレラをベースにしたものも5,250円で発売されていました。
http://www.san-x.co.jp/relaxuma/campaign/26.html

ベースモデルであるルシーナの上代が5,250円、プレラが3,150円なのでいずれも「リラックマ代」が2,100円乗っかっている勘定ですね(笑)

写真の通りどーむの手元にあるのは黄色のもの。
キャップ部分に金プリントでリラックマの顔と「Rilakkuma」のロゴが入れられています。

イメージ 2

軸材は恐らくアクリル系のプラスチックで、非常に軽く仕上がっています。この価格帯のペンとしては安っぽくならずに良く出来ていると思います。
リラックマのロゴは表面にプリントしてあるだけなので使い込んでいくと少し剥げるかもしれないですね。

軸径はφ11.8mm、全長は収納時131mm、筆記時で146mm。
金属部品が少ないこともあって非常に軽いペンです。インク充填はカートリッジ/コンバータ両用式、コンバータは残念ながらCON-70が使えず、CON-20 CON-50への対応となっています。

イメージ 3

ペン先は5号サイズの金メッキの鉄ペン、中心にパイロットのロゴマークが入れられています。

書き味はあまり期待していなかったんですが、なかなかどうして鉄ペンの割には万年筆らしいしなりも確保されていて意外と良いです。あとカスタムシリーズと違っているのはペン芯がチップフィルではなく、通常タイプがセットされています。

Fなので少しカリカリ感はどうしても残っていますが、ルシーナ自体はF・M・Bのペン先種類が用意されていますので太さの違うものも試してみたいですね。
ごめんなさい!少し修正しました。
最初サンリオと書いてしまいましたが、リラックマサンエックスでした( ̄▽ ̄;)