まるしげ 呼吸チョコ 北新地ティラミスチョコレート

イメージ 1

大阪土産として頂いたチョコレートです。

なんで大阪でチョコレート?と思う肩もいるでしょうが、これはもともとは北新地などの高級クラブで出されるおつまみの一つとしてお店に卸されているもののようです。

大阪みやげとして梅田の地下街ホワイティうめだの中でも結構大々的に売られています。お値段は結構お高くて130gで490円。このティラミス風味の「北新地」に加えて、抹茶風味の「祇園」、きなこ風味の「きなこ」と計3種類が発売されています。
http://www.marushige.co.jp/business/100000007009.html

イメージ 2

この「北新地」はココアパウダーがまぶされたチョコをかじるとマスカルポーネチーズを練りこんだチョコレートが現れます。また中のアーモンドはカリッとして香り高くて美味しいです。さらに芸の細かい事にキャラメルコーティングされていて、ほんのりと甘みが加えられているようです。

大阪市内のホワイティうめだの他にもツイン21やなんばウォークなどの直営店などで購入できます。またネットショップもありますので、気になる方はお取り寄せもどうぞ。
http://www.marushige-delicious.com/