河本食品 おむすびころりん(JR山陽本線岡山駅)

イメージ 1
 
先日…と言ってもGWに岡山駅で購入して新幹線社内車内で食べたお弁当です、お値段1050円。
 
岡山の友人宅を出るのが遅くなってしまい、朝食を食べ損ねたため朝っぱらから駅弁行ってしまいました(w
岡山から神戸は30分強で着いてしまう距離ですので、簡単に食べられるものと思ってたんですが、かわいらしいおむすびの画像にやられてしまいました。
 
かわいらしい千代紙風のパッケージを開くと。。。
 
イメージ 2
 
経木が2段重ねになっており、上段がおかず下段がおむすびになっています。おむすびは普通のものではなく天ぷらのおむすびになっています。これが名古屋だと海老天をつかった「天むす」になるんですが、このお弁当にはイカ天むすと青唐(ししとう)天むすの3種類が詰め合わされています。
 
味の変化もありますし、食感も違っていますのでなかなか楽しめる趣向です。まぁ作り置きなのでちょっと油が重い感じがするのが残念ですが。味の濃い名古屋流天むすに慣れていると少し味が薄く感じました。西日本の方だとこの味付けで十分なのかもしれませんね。
 
イメージ 3

おかずは鳥の唐揚げ、鰆の西京焼き、かに風味のつみれ、煮物、れんこんのキンピラ、玉子焼き、酢ごぼう、梅の甘露煮などが盛り付けられていてバラエティに富んでいます。少しずつ色んなものが入っていますので、おかずで一杯呑んでから、おにぎりを食べるのも良いかもしれません。
 
駅弁らしい演出もされていて、メニューの面白さもありますのですごく楽しめるお弁当だと思います。ただ、パッケージがかなり大きめなので、複数個買ってしまうとちょっとかさばるのが難点でしょうか。