伊東屋 ロメオ オイルキップ 札入れ

以前使っていた伊東屋オリジナルの札入れが擦り切れて一部破れてきてしまいました。
もともと非常に薄い革で作られていましたので、ある程度覚悟して同じものをもう一つ買えば良いやと思っていたのです。しかし昨年東京に行った際に伊東屋で同じものがないか聞いたところ、残念なことに廃番になってしまったとのこと。。。_| ̄|○

同じようなものが無いものかと探してみたんですが、余計なカード入れが付いていたり、革質が気に入らなかったり、お値段が高すぎて手が出なかったり(笑)
革質が硬いものを一つ手に入れて使っていたんですが、どうも今一つ気に入っておらずブログにも登場させていませんでした。
 
イメージ 1

先日豊橋の精文館をフラフラしていましたら、店舗の一角にある伊東屋ブランドコーナーにてこの財布を発見。ディスプレイ台の上に置かれていた革サンプルの手触りも素晴らしく、速攻で店員を呼び現物をチェック。店頭にディスプレイされていたのは黒でしたが、色のバリエーションを確認したところ茶色の在庫があり速攻で確保。

素材はキップ(6ヶ月~2年くらい牛革)を使ったオイルドレザー。非常に薄く加工されており、オイルを多く含ませて柔らかく仕上げてあります。この革の手触りがものすごく良いんですね、写真では伝わり難いですが一発ノックアウトでした。
 
イメージ 2

シンプルな札入れに特化していますので、本当にお札以外は何も入りません。小銭入れもなければ、チケットホルダーやカードホルダーも付いていません。

以前の物は「ITO-YA」の表記でしたが、このモデルには開いた内側に「R」のマークが型押しされています。
 
イメージ 3

お札を10枚入れて折りたたんだ状態がこんな感じ。
押さえていないので開いてしまってますが、押さえてノギスで測るとこの状態で8mmほどしかありません。スーツのお尻に入れても不恰好に出っ張らずに済みます。

前に使っていたものとの大きな違いは内貼りも同じキップを使っているという事。適材適所で使っていくことは否定しませんが、個人的にはこの方がやっぱり萌えるんですよね~(*´艸`)
 
お値段は7,875円、革質がグッと良くなった分お値段も良くなっちゃいました(^_^;)