その他

タガー メッセンジャーバッグ FLOW(tagger Messengerbag FLOW )

オランダ生まれのメッセンジャーバッグ。 http://www.taggerbags.com/ http://www.taggerbags.jp/ "BUILD YOUR OWN BAG"をコンセプトにフラップ、バッグ本体、ストラップを自由に選び、自分の好きなデザインのバッグを完成させるシステム。 サイズが大(CREW…

天下の三英傑 愛知県ご当地クオ・カード

最近会社の褒章でやたらともらうクオカード。 まぁ妙な社名入りの記念品よりよっぽど有難いんですが(笑) その中でちょっと変わったデザインのやつがあったのでご紹介。 (画像はクオカードのサイトから拝借w) ご存じの通り愛知県は戦国時代を代表する武…

GANZO fico 革製マネークリップ

ペントレでの入手品第一弾。 AJIOKAのブランドの一つGANZO ficoの革製のマネークリップ。 http://www.ajioka.co.jp/ 非常にシンプルな作りで革製のパーツにマグネットを仕込んで二つ折りにしたもの。 文章にしたらたったそれだけの物ですが、非常に丁寧に作…

サークルKサンクス限定 オリジナルフタ止めフィギュア

今日仕事中にサークルKに寄ったら、日清食品フェアという事で対象カップ麺を2つ買ったら、カップ麺の蓋を押さえるフィギュアをプレゼントというキャンペーンをやってました。 http://www.circleksunkus.jp/cs/campaign/nissin/index.html えらい可愛かったの…

竹のかばん GEN 黒竹尻かばん

万年筆Cafeで知り合った竹細工職人のGENさん。 竹林の整備をするところから、収穫、竹ひご作り、網代編み、革や内袋の加工まで全てご自分でされていらっしゃいます。 http://tarino.hamazo.tv/ http://tarinokobo.hamazo.tv/ http://twitter.com/GEN1129 見…

特殊切手 星座シリーズ第1集

7月7日に発売になった特殊切手、シール式だったので2シートほど確保。 11種類の星座(てんびん座、さそり座、いて座、こと座、わし座、はくちょう座、ヘルクレス座、へびつかい座・へび座、いるか座、うおつりぼし)が10枚の図案に描かれています。 http://…

自作革ストラップ&ネックピース

万年筆関連のイベントなどでお逢いした方々はどーむを含めたヘンタイ倶楽部の面々が、ルーペを首から提げているのをご覧になられた方も多いと思います。だいたいはどーむが自作しているものです。 自作と言っても革紐にメタルビーズなどを通して結んだだけ…

HAND LINKER EXTRA 2WAYネックストラップ

どーむは昔から携帯にはネックストラップを付けて使っています。首から提げるのはやめろという意見もあるのですが、どーむはこうでもしないと酔っぱらって携帯をそこら中で忘れてきてしまうんですね( ̄▽ ̄;) いろいろなタイプを使ってきたのですが、現在は…

うずら卵割り器 プッチ

先日のハサミの正体はこいつ。 (今回はネットから集めた写真で構成しています) 愛知県豊橋市は国内では圧倒的シェアを誇るうずらの産地、卵の生産ではなんとこの地域だけで60%を超えるそうです。そのために非常に豊橋周辺ではうずらの卵を良く食べます。…

伊東屋 ロメオ オイルキップ 札入れ

以前使っていた伊東屋オリジナルの札入れが擦り切れて一部破れてきてしまいました。 もともと非常に薄い革で作られていましたので、ある程度覚悟して同じものをもう一つ買えば良いやと思っていたのです。しかし昨年東京に行った際に伊東屋で同じものがないか…

ネスレ日本/郵便局 おとし玉キットカット(ポチ袋付き)

先日郵便局に立ち寄ったときに見つけました。 ネスレの看板商品の一つキットカットにおとし玉のポチ袋が貼り付けられた企画商品を発見。面白いので一つ買ってみました、お値段は110円。昨年も発売されていたそうなのですが、今年も干支に合わせてウサギの絵…

2010冬のグリーティング(フィンランド共同発行)

毎年恒例の冬のグリーティング切手仕入れてきました。 11月8日に発売になっていたようなのですが、すっかり忘れていました。 http://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/tokusyu/2010/h221108_t.html 今回はフィンランドとの共同発行ということで、5…

FIFAワールドカップ2010南アフリカ大会記念切手2種

郵便局で見つけたので旬のものはとりあえず確保(w 正式名称は「2010 FIFA WORLD CUP SOUTH AFRICA」と「FIFA World Cup Historical Posters JULES RIMET CUP」という長ったらしい名前になっています。 http://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/to…

子宮頸がん啓発キャンペーン ティール&ホワイトリボン

会社でこんなピンバッジが配られまして、せっかくなのでご紹介。 子宮頸がんの啓発キャンペーンに全社的に協力をしていまして、ティール&ホワイトリボンをシンボルマークとしてキャンペーンが展開されています。このピンバッジはそのリボンをかたどった物で…

小坂刃物製作所 コフのツメキリ(kopf K-111)

自宅の爪切りが軒並み切れないヤツばかりなのでちょっと張りこんで買ってきてみました。 爪切りなのに…2,625円、高いっ! 通販だと2000円前後で買えるようです。 楽天市場取り扱い一覧 パッと見てお分かりだと思いますが、巨大なハンドルが特徴。非常に長く…

春のグリーティング切手(2010年春版)

2日続けて切手ネタですいませんm(__)m 毎年発行されるグリーティング切手ですが、今までは冬には定期発行が行われ不定期にスペシャル版が発行されるというのがパターンでした。今年から春に向けてバレンタイン等でのお手紙に利用を想定した「春のグリーティ…

雑貨工房 ふかふかパンストラップ

今日ご紹介するのはふかふかのバターロールです。焼き目も綺麗についていて美味しそうでしょう♪ って、いきなりロールパンを素で紹介するわけではなくて、反対側から見てみると。。。 ストラップが生えてます! これは実はスポンジ製のダミーのパンをストラ…

ムロランワニシのボルトマン「ボルタ」

Peliさんから頂いたお土産です。 鉄の街として知られた室蘭輪西の町おこし「てつのまちぷろじぇくと」の一環として、鉄のデザインプロダクトとして産み出されたボルトやワッシャーで作られた人形です。最初はアイアンフェスタの体験溶接の題材として登場した…

お宝ユニフォーム

実家の私の部屋に掛かっているものです。 中日ドラゴンズ→日本ハムファイターズで活躍して、2000年~2002年にはファイターズの監督も努めた大島康徳さんのドラゴンズ時代のユニフォームです。1979年には最多安打、1983年には本塁打王を記録し、通産2204安打…

小粋堂 綿扇子「めだかと柳」

これは頂き物です。 女性からの頂き物ですが… 皆さんが期待するような展開はありませんので悪しからず(泣笑) 真黒に染められた竹材の骨に黒い綿布の扇面というかなり締まった印象です。 扇面にはタイトルの通り柳の枝と泳ぐメダカと波紋の模様があしらわれ…

南極・北極の極地保護記念切手

この切手は切手を通じて世界中の多くの人々に南極・北極の極地保護及び氷河の保護を訴え、地球温暖化という世界的な環境問題に関心を持ってもらうことを目的としています。趣旨に賛同する42の国と地域の郵政事業体が、共同発行を行う企画の基に6月30日に発行…

ワールドベースボールクラシック日本2連覇!

皆さんニュースで既にご覧になられた事でしょうが、本当に2連覇しちゃいましたね。 今日の決勝は9回にダルビッシュが打たれて同点になったときはドキドキしましたが、最後はイチローがおいしい所持っていきましたね(笑) 取りあえず本来キャンプであるこの…

どうすんだ豊田市。。。

<豊田市>法人市民税96%減 09年度予算案 愛知(毎日新聞) - Yahoo!ニュース トヨタ自動車の本社がある愛知県豊田市は13日、09年度当初予算案を発表した。トヨタショックの影響を受け、法人市民税が前年度当初予算比426億円減の16億円となり…

スピード アクアブレードシグマ+(SPEEDO aquabladeΣ+ SD78C17)

野郎の水着なんて見たくねぇよ!(゚Д゚)ゴルァ!! って怒号が聞こえる気がしますが、空耳だと信じましょう(笑) ご存知の方も多いと思いますが、どーむはスキー馬鹿。でも実はアルペンスキーは思いっきり無酸素運動ですし、リフトを使うため運動時間自体は短いの…

スワンズ X-SYSTEMスイムゴーグル

一応水泳もするどーむの必需品、スワンズ(山本光学)の度付きのスイムゴーグルです。 店頭でレンズとベルトを組み合わせて購入、組み立てて使うようになっています。 どーむの組み合わせだと全部で2,835円、スイムゴーグルとしてはかなり高め。 http://www.…

クレジットカードのポイント景品がキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!

カードのポイントが貯まりまくっていたので年末に交換申請をしてました。 そして今日ようやく我が家に交換した景品がやって参りました! JCBギフトカード13,000円分! どんだけポイント貯めてたんだよ!( ´∀`)つ って話ですが(w まあでっかい声では言え…

コンタクトレンズ

どーむはド近眼ですが、普段は眼鏡を使ってます。 小学生の頃から眼鏡ですので、眼鏡をかけていないとどうも落ち着かない(w でもスキーのときと本気で自転車に乗る時は眼鏡では空気を巻き込んでしまって目が開けていられなくなるのでコンタクト+スポーツ…

2009年の正月の過ごし方

年末から名古屋に帰省しておりまして今日長野の自宅に戻ってきました。 1日は親戚が我が家に来て宴会、2日はお友達家族が来て大トランプ大会&大宴会、3日~今日4日までは家族4人+姉のダンナで墓参り→岐阜の長良川温泉に旅行に行っておりました。 まぁ実に…

2009年新年のご挨拶

新年明けましておめでとうございます 住所などをお聞きしている皆様にはできるだけ年賀状を出させて頂きましたが、ブログをご覧頂いている皆様全員に出す事ができませんので、画像で失礼いたします。 昨年は1月のimanamさんから始まり、じゅりままさん、J_BA…

年賀状グッズ

今年の年賀状用に揃えたスタンプやらシールやらです。 今ごろこんな写真が出てきているという事は… もうお分かりですね… ろくに年賀状に手が着いておりません( ̄▽ ̄;) どないしましょうか、もう25日だというのに。。。 とりあえずがんばって宛名書きから始…