#パソコン

DELL Inspiron15R

母が調べ物をするためにリビングに置いてあったhpのnx9110のHDD動作がヤバくなってきて、起動しないことすらあるため思い切って新しいWindows7機に交換しました。 条件としては以下の通り。 1) ノートパソコンであること(画面がたためないと嫌らしい) 2) …

会社PCシンクライアント化

どーむが勤務する会社のパソコンがシンクライアント化されました。 「シンクライアントって何じゃ!?」って方もいらっしゃるのではないかと思います。 通常のパソコンはパソコンの中に基本となるOS(オペレーションソフト・WindowsとかMacOSとかUNIXとか)…

エイサー(acer) Aspire Timeline AS4810T

自分から自分への転職祝いで買ったノートパソコン。 退職して使っていたパソコンを返してしまってからというもの、5年以上前のThinkpadR50をメイン機で使ってました。使えることは使えるのですが、遅いしHDDの容量は30GBしかないしとても使えません。行き先…

HP2133再度クラッシュ。。。

HP2133が前回の故障から3か月半で再度故障… 電源は入るけどBIOSから立ち上がらないという状態、明らかに前回と同じマザーボードの故障と思われます。 修理して半年も経たないうちに同じ故障ってどういう事だ~ ふざけんなHP!!! という事で書き溜めてあっ…

HP2133のキーボードが…

持ち歩き用に使っているHP2133のキーボードの塗装が剥がれてきてしまいました。この3ヶ月くらいは業務で使い出したのでかなり酷使していますが、まだ買ってから1年経ってませんし、オマケに1ヶ月以上修理に出ていたりしました。それなのにS・D・E・Nの4つの…

帰ってきたHP2133

マザーボードが逝ってしまい修理に出していたHP2133がようやく戻ってきました。修理に出したのが2月26日なので1ヵ月弱掛かった勘定です。 マザーボードの交換だけだったのでHDのデータが無事だったのが有難かったですね。 データは諦めていたのでインストー…

Hewlett-Packard(ヒューレットパッカード)HP2133 Mini-Note PC

HPのミニノート、俗に言う「5万円ノート」の元祖とも言えるHP2133です。 HPのサイトだと配送料含めて47,800円、どーむは長野のPCデポで44,800円になっていたので購入。 スタンダードモデルとハイパフォーマンスモデルがありますが、これはスタンダードモデル…