お土産ボールペン

グリーンリッチホテルのボールペン

グリーンリッチホテル松江駅前に宿泊した際に貰ってきました。 収納状態だと8cmにも満たない小さなボールペンなんですが、筆記状態にするのがとても面白いギミックになっています。 どうやって筆記状態にするのかというと… クリップ部分を引き起こしてペン全…

豊島屋 走るボールペン「ハトカー」&走るシャープペン「流鏑馬」

鳩サブレでおなじみ豊島屋のキャラクターグッズ。 もう説明は要らないでしょう、見たまんまです(笑) ノックボタンの上に鎮座ましますのはなぜかハンドルの付いたパトカーならぬ「ハトカーw」と流鏑馬をする騎馬「鳩」武者です。ハトカーはダイカスト製な…

キリン エコジロー紙ボールペン

先日キリンビールの北陸工場に行った際に購入しました。 2本で200円、可愛いしお土産としてはありかなと。 紙管を使用したボールペンで、キリンのエコロジー活動のマスコット「エコジロー」が印刷されています。 もの自体ははジャパン・プラス社のKAMIPENと…

中日ドラゴンズ2006年優勝記念ボールペン

ドラゴンズシリーズ第2弾、コレも実家から強奪(w 関係者およびイベントなどで配布された記念品ですね。 相当大量に作ったらしいのであちこちでばらまいているようですが(^_^;) 白いボディに各種パーツは青、ボディ中ほどに「DRAGONS Champions2006」の文…

森永製菓 ノベルティボールペン&ペンシル

オークションのオマケでもらいました。 本体には「DARS」「ミルクココア」のロゴが、クリップには「森永チョコレート」「森永ココア」のロゴが入ってます。だからと言ってなんだというほどのペンではありませんが、こんなのも持ってるぞという事で(笑) モ…

ザ・ビー大津のボールペン

さて今回のエントリでは。。。 スケルトンのホテルのボールペンは書き味がイイ という、謎のKepeta理論を覆すボールペンを紹介させていただきます。 大津に列車で行く場合の定宿ザ・ビー大津のボールペンです。スケルトンって言うかそのまんま透明なんですけ…

ホテル北野プラザ六甲荘のボールペン

私の神戸の定宿であるホテル北野プラザ六甲荘のボールペンです。 ココのボールペンはかっぱらい甲斐のある(w、三菱鉛筆のユニボール シグノRTを使ってます。 このクラスのホテルで国内有名メーカーの持ち帰り可能ボールペンを使っているのは珍しいですねぇ…

JR東日本長野支社 お土産ボールペン

JR東日本関連の仕事をしたときの説明会(勉強会?)でウチの関連会社の某部長が頂いてきたボールペン。 タイのLANCER製の2色ボールペン。構造は超シンプル、黒と赤の芯が出てくるところが違うという大変思い切った構造(w LANCER社製のボールペンはホテルの…

新幹線オリジナルボールペン

先日新幹線に乗っているときに乗客に対してアンケートへの協力が求められました。内容としてはどこから乗って、今からどういう用事でどこへ向かうのか?と言うような事だったと思います。 面倒臭いなぁと思いつつ、車内ではヒマなので用紙とペンを受け取って…

NYグランドハイアットのボールペン

ホテルボールペンシリーズはしばらくアップしてなかったので、久々に。 春にニューヨークに行ったときに泊まりましたグランドハイアットNYのボールペン グランドハイアットはBicのRoundSticボールペンだったのですが、黒ボディもあるんですねぇ。 安ボールペ…

ホテルルートイン&岐阜キャッスルインのボールペン

ビジネスホテルの部屋置き/粗品ボールペンの定番ですね。 タイのLANCERのいうメーカーのRALLYというボールペンです。 機能は必要最小限 使用するパーツも必要最小限で 書き心地も当然必要最小限です! 何せ中央の写真の通りパーツがボディ、プッシュボタン、…

ワシントンホテル 客室ボールペン

ホテル備品シリーズ第2弾。 カテゴリはもちろん「お土産」 今度は全国の盛り場(wにホテルを展開するワシントンホテルの部屋置きボールペン。 一時毎週のように関西エアポートワシントンホテルに泊まってたので、10本くらい持ってた。 なんだか結構お洒落な…

似非モンブラン(ダイワロイネットホテル ボールペン)

パッと見はモンブランのボールペン。 しかし、その実態はパチもん(笑) コレはどこで入手したかと言うとダイワロイネットホテルの部屋置きボールペンです。 http://www.roynet.co.jp/ 私結構記念品と称して、ボールペンを持ってきてしまいます(^_^;) だから…