パイロット ブライトシリーズ B-1000 万年筆(Pilot Bright B-1000)

イメージ 1

これもWAGNERでの入手です。
基本的なフォルムはカスタムシリーズと同じものですが、これはかなり凝った彫金軸です。
竹のような節をつけた上に縦溝を細かく彫りこんであります。どーむのお約束である「軸買い」です(笑)
1975年平塚工場製です。

軸の加工はドイツの会社に発注して作成していたそうで、とんでもなくコストのかかっているペンだったそうです。売価は当時の価格で1万円ですからとても採算的に見合わずあっという間にラインナップから姿を消してしまったようです。

イメージ 2

素材はおそらくブラス(真鍮)に銀メッキがされています。

軸径は11mm程度、非常に複雑に彫られているため測りづらい(w
全長は収納時140mm、筆記時で150mm比較的小型のペンです。

イメージ 3

デザイン的に凝っている…いや凝り過ぎてしまったために書き易いかと問われれば若干書き難いです( ̄▽ ̄;)長時間持つと指に食い込んでしまいます。まぁ本格使用を前提とした実用ラインでは無いのだと思います。

ペン先はカスタムシリーズと同じものが付いています、見慣れた象嵌タイプの14Kですね。
私の手元だと旧カスタムカエデが同じペン先ですので細かい説明は割愛m(__)m