2007-11-01から1ヶ月間の記事一覧

イープラスエム ワークマンスケッチペンシル(e+m Workman Sketchpencil)

ドイツ・ニュルンベルクの老舗木工製品メーカーのスケッチペン。 スケッチペンなんてそんなに使わないのに、あまりの可愛さに思わず買ってしまいました(笑) http://www.etrangerdicostarica.biz/?n=150_151 非常にシンプルなデザインで、本体がビーチウッ…

ボンベイ(名古屋市中村区)

名古屋駅前のランドマーク大名古屋ビルヂングの地下にあるカレー専門店です。 http://www.nagoya-bombay.com/ メニューはいたってシンプル、インドカレー(1,000円)とインドカレー大盛(1,200円)のみ。 持ち帰りの予約でタンドリーチキンがありますが店頭…

伊東屋カクテルインクを検証

わっしーさんからの依頼ネタです~ 最近万年筆の世界にハマりつつあるわっしーさん、伊東屋のカクテルインクを買われたのですが、どうもラベルとの色の違いに納得がいかない様子。 http://turezurebungu.blog65.fc2.com/blog-entry-806.html 先日レグノ89sを…

パーカー ジョッター(Parker Jotter)

パーカーといえばこれを思い出す方もいると思います。 これこそザ・定番、世界で一番有名なボールペンだろうと思われます。 バレル部分はプラスチック、キャップとノックボタンはステンレスで作られています。 これは一番ベタな組み合わせの1つですが、ジョ…

豆狸(まめだ)のいなり寿司各種

大阪を本拠としてデパートなどを中心として出店しているお店です、どうも阪急のグループ会社のようですね。 どーむは例によってジェイアール名古屋高島屋で購入。 左から豆狸いなり、金胡麻いなり、わさびいなり。 全部84円です、商品によってはもう少し高い…

10,000コメント到達!

コメントがようやく10,000を超えました! おかげさまで管理人がビックリするほどアクセスが爆発的に伸びています。 それに対してコメントは伸びているのですが、アクセスの伸びに追いついていかないです。 訪問者数とコメント数が同じくらいを推移する方もい…

始まってます

只今名古屋駅、始まってます日本一セール。 結構人も出てますね~ (名古屋市中村区)

こんな信号あるのね

工事用じゃなく常設のすれ違い用信号、それも待ち時間の説明付き。 トンネルなんかではたまに見ますが、街中では珍しいですね。 (奈良県広陵町)

ゲーハ 709万年筆(geha 709)

先日豊橋市内を走っていたら万年筆型の看板↓を発見、車を止めてお店へ入ってみました。 http://www.pluto.dti.ne.jp/~sprg/ybksf/zpw060625f.jpg 最初に行ったときはお休みだったので、後日改めてお邪魔してきました。 このお店はペンショップオーテという筆…

遂に600越え!デイリーアクセス記録更新!

デイリーアクセス記録更新しました~(^-^)v 586hits!!!!!!!! やるな俺!。。。 ぢゃなくてっヾ(・ε・。)ォィ いつもの事ですが皆さんありがとうございますですm(__)m このところまたヒット数が伸びているようで、500ヒットも珍しくなくなって来ました。 あり…