飲食(名古屋中心部)

グナグナカリーカフェ/GUNAGUNA CURRY CAFE(名古屋市中区)

大須の文殊小路という路地にある小さなカレー屋。 カウンター10席に満たない小さなお店… だと思ってたんですが写真見返したら看板に2階があるって書いてあるな( ̄▽ ̄;) http://ameblo.jp/gunagunacurry/ 以前路地を探検していて見つけたお店なのですが、…

ペレーラせんぱいのスリランカカリー(名古屋市中区)

大須商店街東仁王門通の南側文殊小路にあるテイクアウト専門店です。 先日大須をフラフラしていたところ「スリランカカリー」の文字に惹かれてふらふらと路地に入って行ってしまいました。具をメインで食べるカレーをカップに入れてテイクアウトできるよう…

中華そば こくや 原田屋

栄の丸善の裏にある細い路地にあるラーメン屋。 場所を知らないと恐ろしくわかり難く、外観もラーメン屋っぽくないのでちょっと注意が必要。 以前ナディアパークに事務所があった時には良く行ってたんですが、遠くなってから頻度が落ちました( ̄▽ ̄;) 基…

昇家 正々堂(名古屋市中区)

栄のビジネス街のど真ん中にある焼肉屋。 国産牛にこだわったお店で、遅くまでやっているのも売りの一つ。 http://shoya.com/main/shop_sei/sei_info.html 確かに美味しいお店ではあるんですが、夜は結構お値段がお財布に優しくないのが難点。でもこのお店…

歌志軒 栄店(かじけん・名古屋市中区)

会社の近くに最近できた油そば専門店、気になっていたんですが先日ようやく行ってきました。本店は昭和区の新堀川沿い、たまに通る場所なんですが全然気が付いていませんでした。 http://ameblo.jp/kajiken-aburasoba/ 油そばと言うのは中華麺をスープを使…

大須の看板娘

どーむのお友達夢待ちさんのお店の看板娘です。 パコちゃん.wmv 大須に開店した梦麺88とムーランドカフェに設置された動く看板です。 お時間のある方美味しいお店なのでお近くに行かれた際には是非~ 肝心のラーメンのレビューはまた後日(笑) 梦麺88 http:…

ハッシュ・デ・ロッソ(名古屋市中区)

大須は仁王門通商店街にあるあんかけスパとオムライスのお店。 売り物は「安い」「大盛り」というとてもわかりやすい(笑) このお店ステーキハウス橋本というここもまた激安が売り物のステーキ屋の系列。他にもホルモン焼き肉屋なんかも経営してます。方針…

角忠本店(名古屋市中区)

どーむの勤務する会社の入っているビルから徒歩30秒。 プリンセス大通り沿いにある小ぢんまりとしたきしめん屋です。 以前は本格的に商売していたみたいですが、現在はランチ営業のみのようです。 ただそのかわりランチのメニューが凄い、というか安い! き…

鮪小屋本店(名古屋市中村区他)

名古屋の地下街ユニモールにあるマグロ料理専門店です。 名古屋市内には名古屋駅周辺を中心に何店舗か展開しています。 鮪料理と謳っていますが、有名なのは丼なんですよね。鉄火丼が690円、W(刺身の量が倍)が790円、大トロ丼が1300円、Wで1520円。あぶり…

松屋コーヒー カフェ ルパン(名古屋市中区)

今の職場は名古屋のカオス大須まで徒歩圏内。 早く仕事が終わった時や煮詰まった時にはよく散歩しています。基本的に食べ物はジャンク系が主流ですし、お行儀悪く食べるのも許される場所。 でもそんな大須の中でも美味しいコーヒーを飲みたくなったら寄るの…

ピッツァ・ダ・ナールチェ(名古屋市中区)

テニス仲間に教えてもらったお手軽なピザのお店。 名古屋の繁華街錦にあるテナントビル「たての街」にあります。 http://narluce.com/ なんといっても魅力的なのは表通りの路面店にも関わらず、お手軽な値段で本格的なピザが食べられること。 特にランチタ…

洋食酒場 バン・ボッシュ(名古屋市中区)

ネタに困ったら栄3丁目ランチシリーズ(w ここも現職場の近く、良くランチを食べに行く店です。 PCページ http://bamboche.net/ 携帯ページ http://bamboche.net/k/ 基本的には洋食のお店なんですが、店名にもあるとおり夜はフレンチ風のおつまみの出る居酒…

唐や(名古屋市中区)

名古屋の繁華街錦3丁目にある餃子専門店。 まぁ俗に言う「錦三(きんさん)」のど真ん中にあるので、これから繰り出す人と散々飲んだ後の締めに食べに来る人が多いお店ですね。 ちょっと場所が分かりにくく、お店自体も少し引っ込んだところに入り口があるの…

鈴木商店(名古屋市中区)

大須万松寺通り商店街で昔っからやってるお好み焼きと焼きそばのお店。 ちょっと以前より小奇麗になりましたが、ノスタルジーあふれる外観。なんだか大須に行くとここに行きたくなるんだけどいつでもむっちゃ混んでます。ただし回転も恐ろしく速いのでそん…

鉄板ダイニングいしがき(名古屋市中区)

会社のご近所ランチシリーズはまだまだ続きます(w 夜は結構高い鉄板焼きのお店なのですが、ランチがなかなかイケております。 http://www.ishigaki.ne.jp/ ちょっと場所が分かりにくいのが難点で、飲食テナントビルの2階にお店があります。 道に出ている看…

中華食彩 長城(名古屋市中区)

最近たまに行く中華料理店です。 ここはほとんど昼に行くことはなく、夜専門ですね。 なぜかと言うとここのお店のランチ、あんまりお得じゃないんです( ̄▽ ̄;) というより昼も夜もあまり値段が変わらないので、周りの店がディナー料金になる夜のほうが相…

能代(のしろ・名古屋市中区)※閉店しました

これも会社の近くで良く行ってます。栄周辺ってカテゴリが作れそうだな(笑) ビルの地下が古くからの飲み屋街になっているところにあり、地上にランチの看板が出ていなければ非常に分かりにくいお店です。でもお昼時は店が狭いのもありますが、むっちゃくち…

磯丸水産 名古屋栄3丁目店(名古屋市中区)

最近良くランチで行っている海鮮居酒屋です。 夜に行った事がないので申し訳ありませんが評価はランチのみです。 漁港の水産市場風の外観で中もわざとトロ箱をイメージさせるような机などを使っています。夜は海鮮をメインとした居酒屋なのですが、実はこの…

東京庵(名古屋市中区)

名古屋の繁華街であるプリンセス大通り沿いのプリンセスガーデンホテルにある天ぷらと蕎麦のお店。 夜は結構高いのですがここは意外とランチが穴場でたまに利用しています。 場所は悪くないのですが、なにせ地下と言うこともあり結構わかり難い。ですが昼時…

天ぷら食堂 天八(名古屋市中村区)

名古屋駅の地下街「サンロード」にある天ぷらを中心としたお店。 http://www.sunroad.org/shop/91.html ちなみにサンロードとは地下鉄東山線に沿って、ミッドランドスクエア、名鉄、近鉄、名鉄セブンを南北に結ぶ地下街です。名古屋はとにかく地下街が多く、…

活魚料理 まるは食堂(名古屋市中区)

もともとは南知多町の豊浜にお店を構える海鮮料理旅館。現在では常滑市内やセントレアの中などにも出店しています。そして名古屋市内の商業施設「ラシック」の中にも出店をしています。 http://www.maruha-net.co.jp/ http://www.lachic.jp/gourmet/8f-01.h…

鈴波エスカ店(名古屋市中村区)

名古屋では有名な魚の味醂粕漬けのお店が出している食事処です。 大本をたどっていくと守口漬の大和屋本店の系列になるようですね。 http://www.suzunami.co.jp/ http://www.esca-sc.com/shopguide/restaurant/06.html 名古屋駅新幹線口の地下街「エスカ」の…

丸一(まるいち・名古屋市中区)

「ザ・名古屋」な食事が出来るお店です、良い意味でも悪い意味でも(笑) 名古屋の繁華街のど真ん中錦三丁目、通称「錦三(きんさん)」にあります。 名古屋周辺の方はお分かりだと思いますが、錦三は日本一のキャバクラ街(wそのど真ん中でこの店構えで営…

泰山(名古屋市中区)

名古屋のメインストリートの1つ大津通から東に入る本当に細い路地にあるお店。 点心と黒豚を使った豚肉料理を中心としたお店です。 http://www.taizan.info/m/ 街中のお店なのですが夜でも定食系を出してくれる貴重なお店だったりします。 と言っても私が行…

ダンラン亭(名古屋市中区)

名古屋での隠し球ですね~ 大津通から少し西に入ったところにあるのですが、これがはっきり言って… オンボロ食堂です!(w 昔っからの店をそのまま使ってますので昭和の匂いがプンプンします。店の入り口も冬でも常に開けっ放し(笑) 女性が1人で食べに行…

大久保(名古屋市中区)

名古屋の下町アーケード街大須にあるお持ち帰りのお好み焼き屋です。 お好み焼きというと大阪風と広島風が有名ですが、実は名古屋にも独特のお好み焼きがあるんです。 モノとしては広島風に近く、薄めに焼いた生地の上にキャベツを乗せて焼くのですが広島風…

ボンベイ(名古屋市中村区)

名古屋駅前のランドマーク大名古屋ビルヂングの地下にあるカレー専門店です。 http://www.nagoya-bombay.com/ メニューはいたってシンプル、インドカレー(1,000円)とインドカレー大盛(1,200円)のみ。 持ち帰りの予約でタンドリーチキンがありますが店頭…

スパゲッティハウス ヨコイ(名古屋市中区)

謎の名古屋メシの1つ「あんかけスパゲッティ」発祥のお店です。 名古屋の中心部住吉と錦にあります、写真は本店である住吉店です。 以前CoCo壱番屋の展開するパスタ・デ・ココを紹介しましたが、あんかけスパゲティの説明はそちらに書いてありますのでご参照…

麺屋山岸(名古屋市中区)

麺屋山岸 愛知県名古屋市中区金山1-18-8 052-332-1136 名古屋のターミナル駅金山の駅前交差点角にあるラーメン屋です。 東京池袋の超有名店「大勝軒」の流れをくむお店のようです。 美味いものセンサーが反応しましたので、とりあえず本能に忠実に入ってみま…

とり五鐵(名古屋市中村区)

鳥料理 とり五鐵(ごてつ) http://r.gnavi.co.jp/n074701/ 愛知県名古屋市中村区名駅JRセントラルタワーズ タワーズプラザ13F 電話:052-688-8971 ファックス:052-688-8972 営業時間:11:00 ~ 16:00 17:00 ~ 23:00 予算:昼 800円~ 夜 3,000円~ 親子丼…