日常生活

椅子

うちの会社はどういう訳だかやたらと椅子を交換するのが大好き。 役職やら成績ごとで椅子が違ったりするのは当たり前。 先日はうちのオフィスに在籍する全営業職員の椅子が交換になりました。 (左が旧、右が新しい椅子) 別に前の椅子もまだ1年くらいしか使…

あけまして2013年

あけましておめでとうございます。 今年はしっかりと更新します。 皆さんに良い一年が訪れますように。 平成25年元旦 どーむ

似非クールビズ

どーむの勤務する会社は今日からクールビズ開始。 早い所では5月からやっているというのに、随分とのんびりしたスタート。 ご多聞に漏れずノージャケット、ノーネクタイなどの服装が推奨されていますが、女性はもともとあまりドレスコードが厳しくないこと…

耐震工事進行中

我が家は耐震補強工事の真っ最中。 個人的には業者の対応に「?」な所も多いんですがお金を出す父が良いと言うのだから良いんでしょうw 結構壁を引っぺがして補強壁を入れたりと大がかり、最初は外貼りで出来ますって言ってたのにね。

Mother's Day

今日5月13日は5月第2日曜日で母の日。 どうしようかと思ったのですが、結局ひねりなくお花( ̄▽ ̄;) でも、うちの母の場合切り花はあまり好きじゃないようなので、カーネーションではなく来年も楽しめて地植えにも移行できる紫陽花をチョイスしました。普通…

オンデーズ エアフィットOE1100(OWNDAYS AIRFIT STAINLESS OE1100)

メガネのレンズに傷が目立ってきたのでこの所メガネ屋をちょこちょこ覗いていました。前から気にはなっていたオンデーズの安価なメガネを一つ購入してみることにしました。 オンデーズの販売形態はフレーム価格+どんな度数・屈折率のレンズでも3,800円(遠…

ジャパンネット銀行のトークンが新しくなりました

ネットオークションの支払いなどに使っているジャパンネット銀行のパスワード生成機である「トークン」の有効期限が迫ってきたため新しいものが届きました。 何か色でも変わるかと思ってたんですが、到着してみればまんま同じものでした(笑) ただ、これと…

ファイテン RAKUWAネックX50

最近あまりにも肩こりがひどく、見かねた友人が勧めてくれたので買ってみました。 アクアチタンなる技術を用いて体本来の力を引き出すという売り物のネックバンドです。 https://www.phiten-store.com/products/detail6-1138.html?cpage1=4001 ナイロン製の…

いただきました!

うちの会社、たまに社内イベントがあります。 一斉に電話してアポ取り大会とか、上手くいった事例の紹介とか。 こういうのは得意なので、ちょこちょこ賞を頂いております(笑) 今回はアポ取り大会の個人賞とチーム賞でクオカードゲットしました(*´艸`) あ…

セキュリティ

事務所がルーセントタワーに移って困っていることが一つ。 前の事務所は社員証で入り口の認証を行っており、建物自体の夜間入館は有人の管理室でした。それに対してルーセントタワーは事務所入り口がALSOKのICカード管理、夜間入館がEdyという2重管理。社員…

ネスレ日本/郵便局 おとし玉キットカット 2012年版(ポチ袋付き)

今年も恒例のネスレと郵便局のコラボ商品が発売されました。 先日別件で郵便局に行った際に昨年に続いて入手してきました、お値段130円。 http://www.jp-network.japanpost.jp/notification/pressrelease/2011/document/3001_00_01_1411102401.pdf 基本的に…

引っ越し

12月に引っ越しをすることになりました。 ブログを引っ越すわけではありません。 住居を引っ越すわけでもありません。。 実は 会社の事務所が引っ越すことになりました。 我が社には現在大きく分けて4つの事業部がありまして、各事業部の支社が名古屋にあり…

祝!ドラゴンズ2年連続日本シリーズ進出!!

ドラゴンズ、クライマックスシリーズを勝ち抜いて日本シリーズ進出決定!! <プロ野球>中日、2年連続日本シリーズ進出 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111106-00000011-maiall-base セ・パ両リーグとも優勝チームが日本シリーズに出ることは非常に…

Happy Birthday to Me

去る5月21日は私どーむの誕生日でした。 竹内文具店のペンクリと重なったこともあり、多くの方から「おめでとう」と言っていただけました。 照れ隠しで「めでたくない」なんて言ってましたが、おめでとうと言われて嬉しくないわけがありません(〃∇〃) プレゼ…

シビック修理中→代車ゼストスパーク

えーと。。。 実は6日の日曜日にシビックハイブリッドをぶつけてしまいました(´;ω;`) 某喫茶店で食事をして、仕事に向かうために駐車場から出ようとしたら ガリガリガリッ!!! と素晴らしい音が… 左側に縁石があるのを忘れて思いっきりハンドル切って発…

あけましておめでとうございます。

皆様あけましておめでとうございます。 今年も当ブログにお付き合いいただきますよう、お願い申し上げます。 一昨年の退職に端を発し、昨年初めの引っ越し、転職活動、生命保険営業という新しい仕事への対応。プライベートでも万年筆活動のエスカレートw、…

秘密基地その2

なんだか妙なスペース活用の物置が多いどーむの自宅。 以前駐車場脇の物置をスキー用の秘密基地化しているのはお見せしました。 階段の下も納戸になっていて、そこは父のスペースなので私はノータッチ。 そして私がもう一つ使っているのが屋根裏にある物置ス…

買いすぎで怒られる36歳

この一週間で我が家に来たペンたち。 コレクション用のものも含まれますが、大半が売り物としてペントレ会場を賑わす予定。 安く手に入れられるものしか手を出しませんので、基本的に格安のものばかり。 しかし最近大量にモンブランを入手しているのだが、…

お誕生日ありがとう

先週金曜日5月21日はどーむのお誕生日。 誕生日も36回目ともなるとたいして嬉しいものでもないのですが、今年は嬉しいことがありました。 一応このブログの上部に出ている「一言メッセージ」やTwitterで誕生日は軽くアピールしてみたのですが、本当にプレゼ…

中国人民銀行 1角硬貨

とりあえずはじめての契約終了。 会社に契約書と初回保険料入れまして、おかげさまで初月売り上げゼロは回避しました。 といっても現状は知り合い、親戚、前のお客さんなどが中心なので、早く今までお付き合いの無い人に広げていかないと先が無くなってしま…

お手紙嬉しいな

先日スキーをご一緒した方にお手紙を出したらお返事を頂きました。 毎回ひょっとしたらご迷惑なのではとドキドキしながら書いてますので、お返事が来ると小躍りしてしまいます。ブログの交流ももちろん楽しいのですが、手紙でしか得られないものもあります…

献血初体験

行き先も決まりまして暇を持て余しているどーむです(w パソコンを買いにいったついでに献血ルームを通りがかったので初めて献血してみました。何度も献血する機会はあったのですが、風邪っぴきで断られたり糖尿の薬で断られたり。。。 http://aichi.bc.jrc…

平成22年お年玉切手シート

今年も1月24日(日)にお年玉付年賀はがき・年賀切手抽選が行われました。 我が家は両親と私を250枚くらいで切手シート7枚ですのでまぁまぁでしょうか。 http://www.yubin-nenga.jp/otoshidama/number.html 絵柄は毎年恒例の干支にちなんだもので80円、50円と…

新年あけましておめでとうございます

皆さん新年あけましておめでとうございます。 年末から雪も舞い、寒い年末年始となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。 今年も楽しくお付き合い頂ければ幸いです、よろしくお願いします。 新年のご挨拶と共に重大発表があります。 会社を退職しました! …

I wish you a Merry X'mas

世間は一応クリスマスというものらしい。 どうも食べ物ではないらしいが、とても楽しいものらしい。 なにせこの10年クリスマスは徹底的に縁のない生活を送ってきています、学生時代も毎年合宿のシーズンなのでせいぜい夕食の時にケーキを買ってくるくらいで…

年賀状こんなん出来ました♪

先日買ってきた材料を使って年賀状の紙面を作りました。 基本的にスタンプとシールだけ、ちょっとだけ銀の筆ペンで落書きしました。 いつもコレで安心してサボるから年末慌てるんだよねぇ、問題集買って安心してしまう試験前の学生のようです。 まだ一月ある…

年賀状準備開始

明後日から12月ですのでそろそろ年賀状の準備を始めないといけません。年賀状自体は郵便局勤務の知人のノルマ消化の協力を頼まれ、わざわざ青森から送ってもらいました。万年筆を使いたいのであえてインクジェットじゃないタイプの年賀状を指定して買ってお…

取れたー

今日食事をしていたら銀歯が取れてしまいました~( ̄▽ ̄;) あーまた歯医者行かなきゃ。。。

りんご初物

今年もリンゴのシーズンがやって参りました♪ って長野だと9月から4月まで普通に出回ってますが(笑) さすがにまだハイシーズンではないので農産直売所といえど高めのお値段設定3つで230円。 (って十分安いかw) コレは早生種であるつがるの無袋栽培なので…

最後の追い込み?

今日は何故か岐阜にいるどーむです。 名鉄岐阜駅の周辺をふらふらしてましたら、野田聖子の支援者の行列が。。。 飲食店街を埋め尽くして「聖子!聖子!」と叫びながら練り歩いてました。 すげぇ邪魔(笑) 真ん中に本人もいて、待ってれば握手してくれたら…