飲食(長野)

かぶと(長野県諏訪郡富士見町)

ここも先日の自転車旅行中に寄ったお店です。 富士見町に入ったところから何箇所も看板があり、国道20号線沿いにあるお店の前を通りがかったら美味いものセンサーがビビビーンと反応( ̄ー+ ̄) 観光客に混じって営業車やガテン系の車もたくさん停まっていたの…

盛よし(長野県松本市)

松本駅前の繁華街にある洋食のお店。 学生時代も好きな店でしたが、お値段がちょっと高めなのであまり頻繁には行けないお店でした。 このお店の売りはハンバーグとフライ物。フライ物ではクリームコロッケやエビフライなどが良く出ています。こういう前フリ…

ぼんちょう(長野県長野市)

先日の長野市宿泊の時に行った店です。 官庁街にあるため、店頭よりも出前で走り回っているほうが多いお店ですね。でも店先には揚げ物から丼から麺類まで大量のメニューが張り出されていて、B級好きの心をくすぐります(笑) 実は以前は県庁関係でお仕事して…

郷土食堂(ごうどしょくどう・長野県中野市)

飯山市の富倉地区というところで食べられていた「雄山火口(オヤマボクチ) 」という植物の繊維をつなぎにした「富倉そば」を市場にだした最初の店とされる蕎麦屋です。 蕎麦屋としては随分立派な店構えです、店舗のわりに駐車場が狭く停め難いのが難点。 そし…

ザガットサーベイ 長野のレストラン&ホテル(ZAGAT SURVAY Nagano Restrants&Hotels)

自称全米No.1のレストランガイドブック「ザガットサーベイ」からどういうわけだか東京(横浜含)、大阪・神戸・京都に続いて第3弾で発売された「長野のレストラン&ホテル」バージョンです。 本当は明日3月19日発売なのですが近所のローソンにあったので早速…

しおいり(長野県飯山市)

長野県の飯山市の山際、西回り線バイパス沿いにあるそば屋です。 この周辺では結構有名ですし、決して大きなお店ではないのでお昼時にはは入れないこともあります。 このお店長野県の蕎麦どころの1つ富倉の麓にあるんですが、富倉蕎麦は出していません。それ…

千石(長野県松本市)

松本市の県合同庁舎の近く、通称合庁線沿いにあるお店。 学生時代から通っているスキーショップの近くでもあるので当時からたまに行っていました。 このお店は本当に普通の定食屋、特にお昼時は合同庁舎の近くという事もありスーツや作業服姿の方でごった返…

食堂SS(長野県塩尻市)

塩尻市(旧楢川村)の国道19号線沿いにある食堂です。 19号線を走るトラッカー御用達のドライブイン型の食堂ですね、松本、塩尻、木曽周辺にお住まいの方ならご存知の方も多いのではないかと思います。私も木曽方面に仕事に行った際に利用する事が多いです。…

松の雪(長野県上田市)

学生時代はしょっちゅう行ってましたが、先日久しぶりに行ってきました。 上田日本無線の工場の向かいにあり、豆腐料理の専門店で豆腐を使ったハンバーグやコロッケなどの変わりメニューが名物です。 店構えが「高そう」な店なのですが、実は夜も定食が1,000…

三河屋(長野県佐久市)

長野県の東部、佐久地方の伝統料理と言えば「鯉料理」。 ただ、長野県(特に佐久地方及び中信地方)ではご馳走とされている鯉ですが、全国的に見れば一般的とは言いがたい食材です。また、鯉料理はお値段がお世辞にも安いとは言えず、ちょっと敷居の高いイメ…

Cafe 自転車屋(長野県千曲市)

先日の自転車ツーリングで立ち寄って、食事をしたお店です。 アットホームな雰囲気でとーっても気に入ってしまいました♪ しなの鉄道屋代駅から少し北に行ったところの住宅街の中にあり、ちょっと見逃しやすいかもしれません。自転車乗りとしては走っていて、…

丸長(長野県須坂市)

須坂市から小布施町、中野市を結ぶ国道403号線沿いにある、醤油ベースのつけ麺を出すお店です。 全国にあるつけめんのお店「丸長」の流れをくむお店のようです。 すぐ近くの中野市にも同じ名前のお店がありますね。 俺の空さんが紹介しています→ メニューは…

駒ヶ岳SA名物納豆かき揚そば

中央道駒ヶ岳SA上り線スナックコーナーの名物メニュー、納豆かき揚そばです。 駒ヶ岳のそばは生麺を使っていて結構お勧めなのですが、そこに納豆とオクラのかき揚げを乗せちゃったナイスなメニューです(w えもいわれぬ強烈な匂いがしますが気にしてはいけ…

グリムクック(長野県塩尻市)

回るお寿司は全国にありますが… ココは焼肉が回ります! 学生時代はお世話になりました、「まわるやきにく」を謳うお店です。 塩尻市の国道19号線、20号線、153号線が交わる高出交差点の近くにあります。 http://www.gurimu.co.jp/ それも一皿いくらではなく…

鳥正(とりまさ・長野県中野市)

戸狩・野沢・斑尾に行ったらココだろう! 長野県の北部の大型スキー場にアクセスする上信越道・豊田飯山ICのアクセス道路沿いにある鳥料理のお店です。鳥料理専門店と謳ってますが、実際には定食屋ですね。 ココの名物は何と言っても鳥のから揚げ定食!(900…

本多(長野県飯山市)

創業明治37年ってマジですか!? 7月30日が今年の土用の丑の日との事で今日は鰻屋をネタにしてみます。 明治時代からやっているという鰻専門店、飯山市役所のすぐ近くにあります。長野県の北部、岳北地域ではとても有名な店です。 うな丼が2,200円、うな重が…

麺屋 蕪村(長野県長野市)

この建物はOKなのか!? 長野駅の近く路地をすこし入ったところにあるラーメン屋、俺の空さんが良く行かれているようです、ひょっとしたら遭遇できるかも…って言うか遭遇してるかも(^_^;) でかい荷物を持って大汗かきながらラーメンをすすっているデヴがい…

ばくばく亭(長野県松本市)

学生時代は懐に余裕のあるときにだけ行ける店でした(w 松本市の女鳥羽川沿いにあるハンバーグとカレーのお店。決して大きなお店ではないのですが、いつもお客さんでいっぱいです。 ハンバーグとカレーのお店ですから当然名物は… ハンバーグカレーに決まっ…

魚理喜の日替わり弁当(長野県長野市)

タイトルでは「魚理喜」となってますが、喜の字は箸袋にあるとおり七が3つ並んだ字が正式な店名です。 どーむが某客先で頼んでいる(お金は払ってますよ^^;)お弁当です。 今回は店の紹介じゃなくて商品にピンポイント(笑) ここの日替わり弁当が充実してい…

ときわや(長野県飯山市)

長野県の最北飯山にあるラーメン屋さんです。 地元の方でにぎわうラーメン屋で、どーむの家からも比較的近いので良く行きます。 http://www.janis.or.jp/users/tokiwaya/ 売り物のメニューの名前が奮ってます!その名も 幻のラーメン! 強気な名前です(笑)…

とら食堂(長野県須坂市)

腹が減ったらとら食堂! スキーヤの皆さんにはおなじみの長野県の須坂市にある食堂です。 ここの特徴はなんと行っても「ご飯と味噌汁とキャベツがおかわり無料」って事です。要するにおかずさえ残ってればいくらでも食べられるんです。 腹をすかせた客を相手…

アノンド(長野県長野市)

長野県内で数店舗を展開する、インド料理のお店です。 私がよく行くのは北尾張部店(写真)と南バイパス店ですね。 もちろんレギュラーメニューも辛さが選択できたりで美味しいのですが、なんと言ってもココのオススメはランチバイキングです。土日も関係な…

ビストロカフェ ミルフィーユ(BISTRO CAFE millefeille・長野県大町市)

白馬山系への玄関口大町市の国道147号線沿いにある、創作ハンバーグとスープカレーのお店です。大町在住の友人夫妻に教えてもらいました。 ハンバーグがライス、サラダ付きで980~1480円、スープカレーが1180円~1380円ですから、全体的にメニューはこの近辺…

弁天(長野県松本市)

松本の縄手通りという商店街の中にある昔からの蕎麦屋です。 以前に紹介したもときとはすべてが対極にあるお店ですね。 外観は見てのとおり良く言えば伝統と雰囲気のあるものです。 悪く言えば要するにおんぼろです(w 中も古きよき蕎麦屋の風情を醸し出し…

らあめん みそ家(長野県長野市)

万年筆ネタばっかりじゃ食いしん坊チームに捨てられてしまう(笑) という事で祭のレポートは休憩、ご近所ラーメンネタで行きたいと思います。 長野駅のすぐ近くにあるみそラーメン専門店です。 この店のラーメンは炒めた野菜を乗せた、良く見るみそラーメン…

キッチン南海(長野県松本市)

どーむが松本在住時によく行っていたカレーとトンカツのお店。 場所としては決して良いトコロとはいえませんが、地元の人でむっちゃ混んでます。まぁそれだけ安くておいしいって事ですから~( ̄¬ ̄*)ジュル 看板にあるようにカレーとトンカツの店ですから、ほ…

そば処もとき(長野県松本市)

そば処もとき 住所:長野県松本市開智2-2-32 電話:0263-36-3410 営業時間:11:00~15:00、土日は17:30~20:30も営業 定休日 火、第2月曜 松本城の北側、松本簡易裁判所のすぐ近くにある「吟醸そば」を謳うそば屋です。結構人気のある店で時間によって…

珈琲美学 アベ(長野県松本市)

珈琲美学 アベ 長野県松本市深志1丁目2-8 0263-32-0174 どーむのお気に入りの喫茶店をネタにしたいと思います。 あくまでもコーヒーショップでもなく、カフェでもなく「喫茶店」と呼びたくなる店構え。 松本駅のすぐ近く、駅前通りのビルの1階で営業している…

蕃龍(ばんりゅう・長野県長野市)

蕃龍(ばんりゅう) 長野市三輪10丁目2−5 026-244-1226 営業時間:11:30~21:00 長野市周辺にお住まいの方ならご存知の方も多いと思います。 ラーメンと餃子のお店蕃龍(ばんりゅう)です。 ココのお店の何が良いって、お値段が良心的。 ラーメンは450円…

お食事処 乙妻(長野県長野市)

乙妻 住所:長野県長野市高田338 TEL:026-226-4240 営業時間:12:00~14:30 18:00~22:00 定休日:日曜・祝日 長野市で仕事している時には良く行く定食屋です。 ココは魚系メニューが充実しているのが特徴、もちろん定番の肉料理や揚げ物もたくさんあり…